さくらめくり ~社活歴~ 桜井木材グループの年間活動の歳時記として
ランニングソー増設
平成28年12月20日櫻井木材加工株式会社生産部門にランニングソーを増設しました。
増設の目的は、多品種小ロットのカット依頼が益々増え続ける受注環境への対応ですが、短納期の実現だけではなく品質面に於いても皆様の要求事項に少しでもお応えできることを考慮して機種選定をしました。

【新ランニングソーの特徴】
① 定規移動 ボールネジ仕様
※ 仕様は同HP櫻井木材加工株式会社の工場案内⑨をご覧ください。
増設の目的は、多品種小ロットのカット依頼が益々増え続ける受注環境への対応ですが、短納期の実現だけではなく品質面に於いても皆様の要求事項に少しでもお応えできることを考慮して機種選定をしました。

【新ランニングソーの特徴】
① 定規移動 ボールネジ仕様
ラック&ピニオンからボールネジによる定規移動にすることにより、定規の「アソビ」が少なくなり、カット精度が向上します。
② 板押さえ圧力強力仕様増圧弁により板押さえの圧力を増加させることにより、カット中の製品の動き(ズレ)が少なくなり、カット精度が向上します。
③ フレーム強化仕様板押さえ圧力が強化されている為、従来のフレームでは剛性がたらず、基材を抑えた時フレームに歪みがでます。歪みは寸法精度・カット面の仕上がり状態の悪化につながります。これらを防ぐ為にフレーム強化してあります。
※ 仕様は同HP櫻井木材加工株式会社の工場案内⑨をご覧ください。
ボウリング大会&食事会
10月7日金曜日、終業後に弊社近くのラウンドワンにて、毎年恒例の櫻井グループボウリング大会を行いました。
皆さん、仕事の疲れも忘れて大いに楽しんだようです。

弊社社長の櫻井も当然参加しています(笑)

ボウリングが終わったら、皆さんお楽しみの食事会です。食事会ではしゃぶしゃぶのお肉が食べ放題となっており、みなさんもりもりと食べています。

和気あいあいとした雰囲気で楽しく会話をしながら食事が進んでいました。
ちなみに、出されているビールはノンアルコールビールです。(当グループの社員はほとんどが車通勤なので)

最後にボウリング大会の表彰です。
社長の櫻井から、各賞の賞金が授与されました。

トップはなんと当社最年少の女性です!!
女性と60歳以上の方にはハンデがありますので、上位に入ることが多いんです。
この方も大喜びで、会場も大いに盛り上がり、会は終了となりました。

皆さん、仕事の疲れも忘れて大いに楽しんだようです。

弊社社長の櫻井も当然参加しています(笑)

ボウリングが終わったら、皆さんお楽しみの食事会です。食事会ではしゃぶしゃぶのお肉が食べ放題となっており、みなさんもりもりと食べています。

和気あいあいとした雰囲気で楽しく会話をしながら食事が進んでいました。
ちなみに、出されているビールはノンアルコールビールです。(当グループの社員はほとんどが車通勤なので)

最後にボウリング大会の表彰です。
社長の櫻井から、各賞の賞金が授与されました。

トップはなんと当社最年少の女性です!!
女性と60歳以上の方にはハンデがありますので、上位に入ることが多いんです。
この方も大喜びで、会場も大いに盛り上がり、会は終了となりました。

当社社員が結婚しました
当社の社員が結婚しました。
結婚式は11月に挙げるということで、先に入籍をしたとの報告がありました。
早速、当社社長より祝福の言葉と、櫻井木材、および山一クラブの方からの結婚祝い金が贈られました。
幸せそうな顔ですね。結婚を機に、仕事もよりいっそう頑張っていきたいということでした。

本当におめでとうございました。
結婚式は11月に挙げるということで、先に入籍をしたとの報告がありました。
早速、当社社長より祝福の言葉と、櫻井木材、および山一クラブの方からの結婚祝い金が贈られました。
幸せそうな顔ですね。結婚を機に、仕事もよりいっそう頑張っていきたいということでした。
本当におめでとうございました。
社長研修
入社式から週が明けて4月4日、社長から新入社員への研修を行いました。


受講者からの感想をお伝えします。
----------------------------------------------
社会人としての心構えや時間の大切さを話した上で、会社が新入社員及び社員全員に期待することを説明して頂きました。
また、自分の強みの掘り下げや今後取り組みたいことのディスカッションを行い、5年後の自分がどうなっていたいかの明確なビジョンを描くことができました。
一方的に考えを押し付けるのではなく、主体的に行動するためにどうしたらよいか、またそれをいかに会社の利益や社会への貢献に結び付けていくかを考えさせられる研修でした。


受講者からの感想をお伝えします。
----------------------------------------------
社会人としての心構えや時間の大切さを話した上で、会社が新入社員及び社員全員に期待することを説明して頂きました。
また、自分の強みの掘り下げや今後取り組みたいことのディスカッションを行い、5年後の自分がどうなっていたいかの明確なビジョンを描くことができました。
一方的に考えを押し付けるのではなく、主体的に行動するためにどうしたらよいか、またそれをいかに会社の利益や社会への貢献に結び付けていくかを考えさせられる研修でした。
平成28年4月1日 入社式
平成28年4月1日、櫻井木材、櫻井木材加工の合同で入社式を行いました。
今回は新卒3名、中途4名の計7人が入社し、久しぶりの大人数での式となりました。

フレッシュな新卒3名と社長です。
みなさんスラッとして背が高くイケメンですよ。

新しいメンバーを加え、新しい櫻井木材グループがスタートしました。
櫻井木材グループは、これからも熱意のある皆さんが入社するのをお待ちしています!!
今回は新卒3名、中途4名の計7人が入社し、久しぶりの大人数での式となりました。

フレッシュな新卒3名と社長です。
みなさんスラッとして背が高くイケメンですよ。

新しいメンバーを加え、新しい櫻井木材グループがスタートしました。
櫻井木材グループは、これからも熱意のある皆さんが入社するのをお待ちしています!!