さくらめくり ~社活歴~ 桜井木材グループの年間活動の歳時記として
「愛知県内一斉ノー残業デー」定時退社に取り組みました
11月18日は愛知県 県内一斉ノー残業デーでした。

櫻井木材、櫻井木材加工は「あいちワークライフバランス推進運動2020」に賛同しています。
この中の取組のひとつである一斉定時退社に、櫻井木材グループでできるだけ取り組むようにしました。
櫻井木材グループでは初の取組です。
定時退社ができるように効率をより意識し、業務に取り組むことができます。
定時退社と残業をした日の違いは、"ゆとり"を感じてすごせる。ですね。
定時退社の日は食卓の見栄えが多少ですが良くなります(笑)
それぞれ、ゆとりができることで自分にとってプラスになる時間を過ごすことができるようになります。
仕事もプライベートもバランスよく充実させる
・生活の充実によって仕事がはかどる
・仕事の充実により生活が潤う
これがワークライフバランスの目指す姿です。
櫻井木材グループが現在取り組んでいる「SDGs」にも関連してくると思います。

緊急の対応等もあり、定時退社ができなかった社員もいます。
その方には別の日にノー残業デーを設定していただき取り組んでいただくようにしています。


櫻井木材、櫻井木材加工は「あいちワークライフバランス推進運動2020」に賛同しています。
この中の取組のひとつである一斉定時退社に、櫻井木材グループでできるだけ取り組むようにしました。
櫻井木材グループでは初の取組です。
定時退社ができるように効率をより意識し、業務に取り組むことができます。
定時退社と残業をした日の違いは、"ゆとり"を感じてすごせる。ですね。
定時退社の日は食卓の見栄えが多少ですが良くなります(笑)
それぞれ、ゆとりができることで自分にとってプラスになる時間を過ごすことができるようになります。
仕事もプライベートもバランスよく充実させる
・生活の充実によって仕事がはかどる
・仕事の充実により生活が潤う
これがワークライフバランスの目指す姿です。
櫻井木材グループが現在取り組んでいる「SDGs」にも関連してくると思います。

緊急の対応等もあり、定時退社ができなかった社員もいます。
その方には別の日にノー残業デーを設定していただき取り組んでいただくようにしています。

櫻井木材はSECURITY ACTION(一つ星)を宣言致しました
櫻井木材は独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が実施するSECURITY ACTION(一つ星)を宣言致しました。
「SECURITY ACTION」は中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度です。安全安心なIT社会を実現するために創設されました。
当社は引き続き、取引様を含むあらゆる情報資産を保護するため、継続的にセキュリティ対策を実施してまいります。
「あいちワーク・ライフ・バランス推進運動2020」に賛同しています。
櫻井木材株式会社、櫻井木材加工株式会社は、
「あいちワーク・ライフ・バランス推進運動2020」に賛同し働き方改革を推進しています。
<取組内容>
A 多様な働き方の推進に取り組みます。
B 年次有給休暇の取得促進に取り組みます。
C 時間外労働の削減に取り組みます。
D 定時退社に取り組みます。(11月第3水曜日は県内一斉ノー残業デー)
E 「新しい生活様式」を踏まえた職場環境整備に取り組みます。
F 育児、介護、病気等の治療との両立支援や離職した人の復帰支援に取り組みます。
G メンタルヘルス対策に取り組みます。
H 管理職や従業員の意識改革に取り組みます。
上記すべての項目に賛同しいつでもどこでも、
安心・安全に、誰もが自分らしい働き方を実現できる職場づくりに取組んでいきます。
「あいちワーク・ライフ・バランス推進運動2020」WEBサイト
https://famifure.pref.aichi.jp/aichi-wlbaction/
こちらに賛同企業として掲載されました。
「あいちワーク・ライフ・バランス推進運動2020」に賛同し働き方改革を推進しています。
<取組内容>
A 多様な働き方の推進に取り組みます。
B 年次有給休暇の取得促進に取り組みます。
C 時間外労働の削減に取り組みます。
D 定時退社に取り組みます。(11月第3水曜日は県内一斉ノー残業デー)
E 「新しい生活様式」を踏まえた職場環境整備に取り組みます。
F 育児、介護、病気等の治療との両立支援や離職した人の復帰支援に取り組みます。
G メンタルヘルス対策に取り組みます。
H 管理職や従業員の意識改革に取り組みます。
上記すべての項目に賛同しいつでもどこでも、
安心・安全に、誰もが自分らしい働き方を実現できる職場づくりに取組んでいきます。
「あいちワーク・ライフ・バランス推進運動2020」WEBサイト
https://famifure.pref.aichi.jp/aichi-wlbaction/
「安全・安心宣言施設」として認定されました。
櫻井木材㈱・櫻井木材加工㈱は新型コロナウイルスの感染予防に取り組む
「安全・安心宣言施設」として届け出、愛知県より受理されましたことをご報告いたします。
「安全・安心宣言施設」とは、新型コロナウイルス感染防止対策に取り組む施設を
県が認定し応援するという取組です。
実施している感染予防対策は以下のとおりです。
櫻井木材㈱、櫻井木材加工㈱ともに正面玄関付近に掲示しております。


今後も櫻井木材グループは、より安全・安心な施設を目指して取組を継続してまいります。
「安全・安心宣言施設」として届け出、愛知県より受理されましたことをご報告いたします。
「安全・安心宣言施設」とは、新型コロナウイルス感染防止対策に取り組む施設を
県が認定し応援するという取組です。
実施している感染予防対策は以下のとおりです。
櫻井木材㈱、櫻井木材加工㈱ともに正面玄関付近に掲示しております。


今後も櫻井木材グループは、より安全・安心な施設を目指して取組を継続してまいります。
大治中学校様 工場見学
10月30日(水) 大治中学校1年生の皆様が櫻井木材加工へ工場見学にいらっしゃいました。
まずは熱処理釜場を見学。

実際に熱処理された木材が搬出されると、大量の水蒸気が立ち込め
逃げ回る学生さんもみえましたが......害はありませんのでご安心くださいね。

その後の質問タイムでは、木材や施設に関するものから担当者の仕事観まで
多くの質問をいただきました。

熱処理窯見学の後は、4グループに分かれて各担当者の説明を聞きます。
工場部門では、各機械の担当者から説明を受けながら実際に機械が動作する様子を
見学していただきました。
SDGsなど難しい話もございましたが、皆さんに熱心にメモをとっていただいて
担当者も感心しておりました。

最後は事前に頂いた質問に弊社社長が回答。
今回の工場見学は弊社社員にとっても自分の業務内容を見直すいい機会になったようです。
至らない点もあったかと思いますが、ご来社いただきありがとうございました。
まずは熱処理釜場を見学。

実際に熱処理された木材が搬出されると、大量の水蒸気が立ち込め
逃げ回る学生さんもみえましたが......害はありませんのでご安心くださいね。

その後の質問タイムでは、木材や施設に関するものから担当者の仕事観まで
多くの質問をいただきました。

熱処理窯見学の後は、4グループに分かれて各担当者の説明を聞きます。
工場部門では、各機械の担当者から説明を受けながら実際に機械が動作する様子を
見学していただきました。
SDGsなど難しい話もございましたが、皆さんに熱心にメモをとっていただいて
担当者も感心しておりました。

最後は事前に頂いた質問に弊社社長が回答。
今回の工場見学は弊社社員にとっても自分の業務内容を見直すいい機会になったようです。
至らない点もあったかと思いますが、ご来社いただきありがとうございました。